ゲーマー女と社会生活

社会人とゲームの両立のために、日々色々考えています。

社会人がゲームを趣味にするメリット

社会人なのにゲームが趣味というのを胸を張って言えないのはすごく分かります。周囲との同調も大切にしたいからです。

ゲームはすごく面白いですし、いろんなことを考えさせられるいい趣味なのではないかなとも個人的には思います。

しかし、「積極性」や「協調性」、「明るく、元気に」「頼もしい」などなど良い社会人に必要な要素からは少し離れたイメージをゲームは与えてしまう傾向にあります。ゲーム大好き社会人としては悔しい限りです。

ということで、個人的に思う、社会人がゲームを趣味にするメリットをいくつか上げてみようと思います。

 

①忙しい毎日の中でも取り組みやすい

帰ったらご飯を食べて寝るだけ…そんな生活はやっぱりつまらないです。帰宅後の楽しみがある、それだけで仕事へのモチベーションは格段に上がります。でも友達との都合は合いにくいし、帰宅時間が遅いとお店も閉まっていることがあるし…。そんな中、自宅で一人でできて、30分から1時間くらいでキリがつく趣味であるゲームは忙しい毎日の中でも手軽に取り組みやすいです。今日はどこまで進めよう、あのボスに再挑戦しよう、今度は戦略を変えてみよう、など考えるのは結構楽しいです。

 

②戦略的な思考が身につく

多くのゲームでは魔王を倒すなどの目的があり、そのために装備を整えたりレベルを上げたり、アイテムを入手したり、時に仲間と協力したりするのが基本的な過程となっています。それは仕事でも置き換えられます。ゲームをしているからこそ情報整理の方法や目標達成のための戦略を練ることなど、なんとなくイメージがつくこともあるのです。

 

③童心に帰ることができる

仕事をしていると、人間関係のトラブルはつきものです。社会にはいろんな人間がいます。自分の都合しか考えないやつ、すぐに怒ってくるやつ、悪口ばかり言うやつ、挨拶すら無視するやつ。そんな人間たちの中で毎日を過ごしているとなんだか心が荒んでくるんですよね。でも、純粋な心を持った真っ直ぐな主人公に感情移入することで自分もあたかもそんな真っ直ぐな人間であるかのように思えてくるのです。荒んだ心の持ち主より、純粋な心の人間の方が圧倒的に好かれるため、ゲームをすることで真っ直ぐな気持ちを持ち続けることは人間関係の維持のためにもありなんじゃないかなと思います。

 

さて、以上私が考える社会人がゲームをするメリットでした。かなり個人的な見解ですが…。人それぞれ感じることは様々だと思いますし、もちろんデメリットもたくさんあると思います。それでも私はこれからも、ゲームの良さを感じながら日々楽しんでいきたいと思います。